2022年1月21日 16:00手土産用で用意する商品は?人気のお菓子「タルト」や手土産のポイントをご紹介

職場の上司や同僚をはじめ、友人の家に招待された時に用意する手土産。

お菓子・グルメ・スイーツ・ドリンク・お酒・おつまみなどの手土産があり、何を選んで良いか悩んでしまうことも…

 

手土産選びは、そのシーンや相手に合わせて考慮することがポイントです。

今回のコラムでは、手土産として用意する「人気のお菓子」の中でも、タルトを特にピックアップしてご紹介するとともに、手土産のポイントを解説していきます。

 

タルト

 

手土産で人気のタルトってどんなお菓子?

タルトはフランスの洋菓子として定番で、日本でもケーキ屋さんやスイーツ売り場で人気のお菓子です。

パートシュクレと呼ばれるタルト生地に、果物やクリーム・ナッツなどが飾られており、色鮮やかな見た目なタルトが多いのも特徴です。

 

タルトの魅力は?

手土産としてはもちろん、パーティーやお祝いごとでも登場するタルトですが、魅力はどこにあるのでしょうか。

スイーツの中でも絶対的なポジションをとっているタルトの魅力をご紹介します。

 

見た目の華やかさ

タルトはお菓子の中でも色鮮やかなのが特徴です。

生地に盛られたフルーツは、イチゴ・キウイ・ブルーベリー・オレンジ・マスカットなどがあり、映える見た目を演出してくれます。

その豪華さが食べる前から美味しさを感じさせてくれます。

 

タルト

 

贅沢な美味しさ

絶妙な食感のタルト生地と、デコレーション食材のコラボから生み出される味は、見た目を裏切らない美味しさを届けてくれます。

盛られている食材によって甘さや濃厚さは変わりますが、どれも贅沢な味わいが感じられます。

 

タルト

 

高級感がある洋菓子のイメージ

タルトは見た目が華やかなだけに高級感があるイメージとして認知される事が多くあります。

実際に高級なフルーツを使用しているタルトもあり、1つあたりの単価が高いものも販売されています。

こういった事も手土産として購入される理由の1つになっているのではないでしょうか。

 

賞味期限が長めのものもある

店頭や通販などで販売されているタルトの賞味期限は、『当日』のものもあれば『60日』のように長いものもあります。

どれぐらい日持ちするかは、材料・作り方・包装・保存方法によって異なりますが、冷凍保存できるよう開発されたタルトは日持ち期間を長く設定しやすく、贈り物や手土産として重宝されています。

 

手土産で人気の商品

手土産は相手やシーンによって使い分けたいところ。

ここでは手土産としてよく購入される商品をピックアップしてご紹介します。

 

接客

 

お菓子

百貨店・スーパー・ケーキ屋・コンビニなど、色々な場所で購入しやすく手土産として王道な商品になります。

通販で購入する際は『洋菓子』『和菓子』『焼き菓子』などとカテゴリー分けされています。

 

当日に一緒に食べれるようなものもあれば、賞味期限が長いお菓子もあり、どんなシーンでも対応しやすいのが特徴です。

普段自分で購入しないようなお菓子を持参すれば喜ばれやすく、手土産選びに悩んだらお菓子を選んでおくと◎でしょう。

 

  • タルト
  • パウンドケーキ
  • カップケーキ
  • マドレーヌ
  • カステラ
  • ロールケーキ
  • プリン
  • クッキー
  • 各種ケーキ ets

 

名産物

訪問先や相手が自分の地域と異なる時に選びたいのが『名産物』です。

仕事の出張先や、結婚挨拶の時などに利用されます。

地元でしか購入できない商品であれば、初めての味に感動してもらえるかもしれません。

自慢の名産物を持参することで、話のネタになって会話もスムーズに進みやすいくなります。

 

お酒

相手がお酒好きという情報があれば、是非用意したいのが『お酒』です。

お酒の種類も日本酒・焼酎・ビール・ワインなどがありますので、相手の好みに合わせて選びましょう。

地元と違う地域に訪問する場合は、地産のお酒を絡めるも良いでしょう。

 

お酒

 

手土産のポイント

手土産は訪問先に持参する『お菓子』『名産物』『食べ物』『飲み物』などで、訪問先に感謝の気持ちを込めて渡す品物のことです。

手土産にはマナーがありますので、ポイントをおさえておきましょう。

 

手土産の相場

訪問先によって相場が変わりますので、用意する品物を購入する時の目安にしておきましょう。

 

平均的な相場:1,000円〜3,000円

仕事の取引先の場合:5,000円〜10,000円

職場の上司:3,000円〜8,000円

友人や知人:1,000円〜5,000円

結婚挨拶:1,000円〜5,000円

 

渡すタイミング

相場と同じように訪問先によって渡すタイミングが異なります。

訪問後に「いつ渡したら良いんだろう?」と、ならないためにタイミングを確認しておきましょう。

 

【ご自宅などに訪問した場合】

家に入ってから部屋に通された後、座る前に招待いただいたお礼の言葉とあわせて手土産をお渡ししましょう。

 

【飲食店などで接待の場合】

会食が終わってから帰るタイミングでお渡しします。最初に渡してしまうと置き場所などに気をつかわせてしまう事にも繋がります。

 

渡す時の一言

「つまらないものですが…」といった言葉がよく利用されますが、相手によって失礼に感じられる場合もあります。

「心ばかりのものですが…」という言葉がオススメです。

また相手との関係性によっては「お口に合うかわかりませんが…」「今人気の商品と聞きまして…」といった言葉の使い分けも◯です。

 

◇持参する商品

手土産選ぶ際は、以下のようなことに注意しておきましょう。

 

  • 相手の好みに合わせる
  • 人数によって大きさや数を調整する
  • 縁起に気をつける
  • 賞味期限(日持ちする期間)を考慮しておく

 

まとめ

今回のコラムでは、手土産のポイントや人気のお菓子についてご紹介しました。

手土産を用意するシーンは、普段頻繁にあるわけではありませんが、いざという時のためにポイントを理解しておけると安心です。

 

天満紙器具では、タルト容器をはじめ様々な容器・資材を扱っています。

>タルト資材を見る

また、ご要望に合わせて、別注商品まで対応させて頂きますので、詳しくは弊社担当営業までお気軽にお問い合わせ下さい。

 

一般の方はタルト資材を小ロットからご注文頂けるショッピングサイトをご用意しております。

お好みに合わせてご購入いただければ幸いです。

>ショッピングサイトを見る

いいね いいね!2件
読み込み中...
Categoly: 特集

関連記事

商品検索